個人情報保護方針
個人情報保護方針
MUFGモルガン・スタンレー・クレジットソリューションズ(以下「当社」といいます)は、MUFGグループの活動指針であるMUFG Way のもと、お客さまの個人情報を適切に取扱うことが当社の社会的責務であると認識し、次のとおり個人情報保護方針を定め、役職員一同がこれを遵守することによって、お客さまの個人情報の保護に万全をつくしてまいります。
なお、詳細については
「個人情報のお取扱いについて」
をご覧ください
-
当社は、お客さまの個人情報の適正な取扱いに関する関係法令その他の規範を遵守いたします。
-
当社は、お客さまの個人情報を適正に取得いたします。また、法令に定める場合を除き、お客さまの個人情報の利用目的を通知又は公表し、利用目的の範囲内において使用いたします。
-
当社では、すべての役職員が個人情報保護の重要性を理解し、お客さまの個人情報を適切に取扱うよう教育いたします。
-
当社は、お客さまの個人情報に関し、不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又は毀損等の防止に努め、適切な安全管理措置を実施いたします。
-
当社は、法令に定める場合を除き、お客さまの個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはいたしません。
-
当社がお客さまの個人情報の取扱いを委託する場合は、お客さまの個人情報の安全管理が図られるよう適切に監督いたします。
-
当社では、お客さまの個人情報の開示・訂正等を求められる場合には、下記当社担当窓口までご連絡ください。当社情報管理責任者の指示のもと、本人であることを確認の上、遅滞なく適正に対応いたします。
-
当社は、個人情報保護のための管理体制及び取組みを継続的に見直し、その改善に努めてまいります。
-
保有個人データの利用目的の通知の求め、並びに、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去・第三者提供停止、及び第三者提供記録の開示の請求についてのお問い合わせ先は、次のとおりです。
-
お問合せ
E-mail :contact@cs.sc.mufg.jp
MUFG モルガン・スタンレー・クレジットソリューションズ株式会社
コーポレートマネジメント部リスク管理Gr
〒100-8127
東京都千代田区大手町一丁目 9 番 2 号
-
お問合せ
-
当社が所属する認定個人情報保護団体はございません。
個人情報のお取扱い
について
MUFGモルガン・スタンレークレジットソリューションズ(以下「当社」といいます。当社の住所及び代表者名は、ホームページの「会社概要」をご覧ください)は、お客さまが安心して当社のサービスをご利用いただけるよう、個人情報保護方針に基づき、お客さまの個人情報のお取扱いに細心の注意を払っております。
各用語の本来の意味は次の通りです。
「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)、又は個人識別符号が含まれるものをいいます。
「個人識別符号」とは、以下のいずれかに該当するもので、政令等で個別に指定されたものをいいます。
-
(1)身体の一部の特徴をコンピュータ処理できるよう変換したデータ
〈例〉顔・静脈・声紋・指紋認証用データ等
-
(2)国・地方公共団体等により利用者等に割り振られる公的な番号
〈例〉運転免許証番号、パスポート番号等
「個人識別符号」とは、以下のいずれかに該当するもので、政令等で個別に指定されたものをいいます。
個人情報の利用目的について
当社は、お客さまから直接書面等に記載されたご本人の個人情報を取得する場合、あらかじめその利用目的を明示いたします。それ以外の方法でお客さまから個人情報を口頭により直接取得する場合、又は、公開情報やお客さまご本人以外の方等から間接的に個人情報を取得する場合についても、その利用目的を通知又は公表いたします。
当社は、お客さまの個人情報を、下記【1】の事業において、下記【2】の利用目的の達成に必要な範囲内において取扱うものとし、法令(条例を含む。以下同じ。)により許される場合でない限り、利用目的の達成に必要な範囲を超えて、お客さまの個人情報を利用いたしません。
また、当社は、お客さまにとって利用目的が明確になるよう具体的に定めるとともに、例えば、各種アンケート等への回答に際しては、アンケートの集計のためのみに利用するなど取得の場面に応じ、利用目的を限定するよう努めます。
【1】当社の事業内容
- (1) 金銭の貸付け及びその媒介、債務の保証並びに金銭債権の売買及びその媒介
- (2) 前号の業務に附帯する業務
【2】利用目的
- (1) 貸金業法に基づく金銭の貸付け及びその媒介の他、債務の保証並びに金銭債権の売買及びその媒介等の当社の提供する商品の勧誘・販売その他のサービスの案内を行うため
- (2) お客さまに適した金銭の貸付け及びその媒介、債務の保証並びに金銭債権の売買及びその媒介に係る商品・サービスを提供するため
- (3) お客さまご本人であること又はご本人の代理人であることについて、犯罪による収益の移転防止に関する法律、個人情報の保護に関する法律その他の法令等に基づきご本人又はその代理人であることの確認を行うため
- (4) お客さまに対し、取引に関する書面の交付や報告を行うため
- (5) お客さまとの取引の決済に関する事務を行うため
- (6) 市場調査やデータ分析、アンケートの実施等を踏まえた、当社の提供する当社の金銭の貸付け及びその媒介、債務の保証並びに金銭債権の売買及びその媒介に係る商品及びサービス並びに当社のシステムの研究や開発のため
- (7) 当社による契約又は法令に基づく権利の行使及び義務の履行のため
なお、当社は、業務を行う際に知り得たお客さまに関する人種、信条、門地、本籍地、保健医療又は犯罪歴についての情報その他の特別な非公開情報を、適切な業務の運営の確保その他必要と認められる目的以外の目的のために利用又は第三者提供いたしません。
また、当社では、お客さまのお取引やお問合わせ等の内容を正確に把握する目的のため、お客さまとの電話内容を録音させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
個人情報の適正な取得について
当社は、お客さまの個人情報を適正に取得いたします。
当社では、例えば、以下のような情報源から個人情報を取得することがあります。
<取得する情報源の例>
- 取引に関連する書類や実施するアンケート等に、お客さまに直接、記入していただいた情報
- 市販の書籍に記載された情報や、新聞やインターネットで公表された情報
- 商品やサービスの提供を通じて、お客さまからお聞きした情報
- 音声の録音、画像の録画、電子メールの受信等により取得する情報
- データベースサービス事業者等の第三者から取得する情報
個人情報の第三者への提供について
当社は、法令に基づく場合、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報を委託する場合等、法令に許される場合を除き、個人情報をお客さまの承諾なしに当社以外の第三者に提供することはありません。
なお、個人番号については、お客さまから取得することは予定しておりません。
安全管理措置の実施について
当社は、個人情報への不正アクセスや、個人情報の漏えい、滅失又は毀損等を防止するために、必要かつ適切な組織的・人的・技術的・物理的な安全管理措置を実施して、お客さまの個人情報を適切に管理いたします。
当社が安全管理のために講じる措置は以下の通りです。
【基本方針の策定】
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針の策定
【個人データの取扱いに係る規律の整備】
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程の策定
【組織的安全管理措置】
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取扱う役職員及び当該役職員が取扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制の整備
個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署による監査の実施
【人的安全管理措置】
個人データの取扱いに関する留意事項について、役職員に定期的な研修の実施
個人データについての秘密保持に関する事項の就業規則への記載
【物理的安全管理措置】
個人データを取扱う区域において、役職員の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行い、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置の実施
個人データを取扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じ、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないための措置の実施
【技術的安全管理措置】
アクセス制御を実施して、担当者及び取扱う個人情報データベース等の範囲を限定
個人データを取扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みの導入
【外的環境の把握】
外国において個人データを取り扱う場合、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握したうえで安全管理措置を実施する
個人情報の取扱いの委託について
当社が、業務委託等に伴い個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合には、当社所定の基準により業務委託先を選定するとともに、当社の個人情報保護方針及び規則等に準じた安全管理措置が確保されるよう、業務委託先と個人情報の取扱いに関する契約を締結すること等により、業務委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
当社では、例えば、以下のような場合に、個人データの取扱いの委託を行っております。
<委託する事務の例>
- お客さまにお送りするための書面の印刷又は発送業務
- 情報システムの運用・保守に関する業務
- 業務に関する帳簿書類を保管する業務
改訂について
本取扱いは、2025年5月1日以降に適用するものとします。
当社では、お客さまの個人情報のより一層の保護を図るために、また法令等の変更に伴い、「個人情報保護方針」・「個人情報のお取扱いについて」を改訂することがあります。特に重要な変更につきましては、当社のホームページに掲載するとともに、営業所に掲示することにより公表いたしますので、定期的にご確認いただきますようお願い申し上げます。